標準コマンドサンプル

2.赤LEDを10回点滅させる

クムクムの胸についているRGB(赤・緑・青)に光るLEDの赤色を10回自動で点滅させるプログラムです。
「光って消える」という2つの動きの塊を10回繰り返すことで簡単に作ることができます。

スクラッチのプログラム画面

繰り返す方法

スクラッチには、あるコマンドブロックやまた、複数のコマンドブロックでできた動きの塊(点滅のように「光る」と「消える」)をぐるっと囲ってしまって、その囲った部分を何回も好きな回数だけ繰り返すブロックが「制御」の中に用意されています。

※(10)回繰り返すの数字の部分を3に変えると3回繰り返します。

学びのポイント

スクラッチをはじめ、BASICやJAVA、C言語などすべてのプログラミング言語に「繰り返す」という方法が用意されています。

普段の生活ではあまり気にしないことなのですが、私たちは自然に同じ動きを繰り返すことをやっています。自分の行動の中に、どこに同じ動きの繰り返しがあるかを考えてみるとプログラミングがもっと面白くなってきます。

歩く動きは、左足前→右足前→左足前→右足前→左足前→右足前→左足前→右足前→左足前→右足前→左足前→右足前→左足前→右足前…と左足と右足の繰り返しですね!

毎日も、夜0時から夜11:59までの繰り返しだし、1時間は1分が60回の繰り返しだし….

 

やってみよう

 

  1. 3回の点滅をやってみよう!
  2. 100回の点滅をやってみよう!
  3. 赤3回点滅のあとに緑3回点滅をやってみよう!

プログラムのダウンロード

クリックして「LED赤色10回点滅のプログラム」をダウンロードする

コメント

タイトルとURLをコピーしました