条件分岐

純粋スクラッチ

スクラッチ3.0でおみくじプログラムを作る

今回のポイント 今回のおみくじプログラムは乱数を使ったプログラムですが、結果に偏りを持たせようと思います。 おみくじの結果は大吉・吉・凶の3パターンですが、結果の出やすさが吉・凶・大吉の順になるようにプログラミングしていきます。...
純粋スクラッチ

スクラッチ(Scratch)で乱数を使ったプログラミング

せっかくロボットを動かすようなプログラムを作っているのですから、ロボットが自分の意志で動き出しているようなこともさせたいですね! そんなとき、乱数というテクニックを使うとそんな動きができます。 乱数は...
個人向けデスクトップアプリ【HOME3.0 BASIC】

リストと音声合成で数字をしゃべらせてみる方法[0007]

ランダムに数字を読み上げるプログラム(リストを使わない) 乱数を使って、1から10までの数字を1秒ごとに発生させるプログラムを作ってみます。 このプログラムにリストを使わない方法でクムクムロボットに喋らせてみると ...
個人向けデスクトップアプリ【HOME3.0 BASIC】

回数繰り返しで2つの動作を切り替える[0006]

2つの動作を切り替えたい!! 2つの動作を交互にずっと繰り返したいときって結構あります。 たとえば、顔を右と左に繰り返して動かしてみたい!とか... 例えば高い音と低い音を繰り返し交互に鳴らしたい!とか... 判断(もし)と変数...
個人向けデスクトップアプリ【HOME3.0 BASIC】

ランダムに出された音の高さを当てるゲーム

プログラムの流れ 乱数を使って100~2000までの周波数でBEEP音を鳴らします。 プレイヤーはそのBEEP音の高さを予想して解答します。 3回以内に周波数を当てることが出来ればプレイヤーの勝利です。 ピッタリの周...
標準コマンドサンプル

クムクムロボットのLEDを数字キーでON・OFF切り替えるプログラム

プログラムの流れ 今回のプログラムはクムクムロボットのLEDをキーボードの数字キーを押すことで光ったり消したりを実行するプログラムです。 1キーを押している間は赤が光り、2キーを押している間は緑、3キーを押している間は青が光るようにプロ...
標準コマンドサンプル

スクラッチ3.0で変数を使ってクムクムロボットを歩かせる

プログラムの流れ プログラムが実行されるとまずはクムクムロボットの各モーターをまっすぐの状態にします。 それと合わせて「歩数」変数の値を0にリセットします。 「歩数」変数の値によって右足で歩くか左足で歩くかを判断し、モーターを動かしま...
標準コマンドサンプル

スクラッチ3.0でクムクムロボットのセンサー機能を使う

クムクムロボットの搭載されているセンサー機能 クムクムロボットの目の部分には「超音波距離センサー」というセンサーを搭載しています。 このセンサーは片方の目から音波を出し、跳ね返って来た音波をもう一方の目で受け取ります。 音波を出して受...
タイトルとURLをコピーしました