Scratch

RGB-LEDを使ったカラフルな点滅プログラム | Scrachとロボットプログラミング

クムクムの胸の部分にあるRGB-LEDは、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の3色の光を組み合わせることで、様々な色を表現できます。…


リストを使った動き | Scrachとロボットプログラミング

プログラミング言語に用意されているリスト機能(配列)をスクラッチ(Scratch)でも利用することができます。リスト機能とは変数をグループ化して使うようなもので、同じ種類のデータを扱うにはとても便利な方法となりますのでここでマスターしておきましょう。 変数とリストの違い…


条件分岐を使ったタスク | Scrachとロボットプログラミング

入力されたキーボードの文字によってさまざまな動きをするロボットプログラミングを行います。スクラッチ(Scratch)にはキーボードの入力を受け付けその文字を判定する方法が2つありますが、今回は単純に条件分岐を使う方法で実行します。 キーボードを判定するコマンド…


イベント駆動 | Scrachとロボットプログラミング

スクラッチ(Scratch)でのプログラミングではイベント駆動型といって、何か事象が起きたときにそのことに対して処理をさせるといったプログラミングが可能です。例えば、「スクラッチ(Scratch)とロボティクス:条件分岐を使ったタスク実行」での処理は、「~までまつ」ということである特定の事象を待っている(キーボードの何


グローバル変数とローカル変数 | Scrachとロボットプログラミング

全てのプログラミング言語にもつ機能に「変数」があります。そして、その「変数」にもプログラミング全体にわたって有効な「グローバル変数」と関数やループなど一部の機能の中だけで有効な「ローカル変数」があります。スクラッチにはこの「グローバル変数」や「ローカル変数」があるのかどうかを検証してみます。…


乱数と変数を使う方法 | Scrachとロボットプログラミング

PythonやC++などほとんどのプログラミング言語にもつ「乱数」機能がスクラッチにも用意されています。この「乱数」機能を使うといかにもコンピュータが自分で考えて動いているような動きを作ることができます。特に、クムクムロボットの腕や顔、足やおしゃべりなどのコマンドを「乱数」によって動かすと、まるでクムクムロボットが自分


数字を入力し変数を使って計算をする方法 | Scrachとロボットプログラミング

スクラッチ(Scratch)に用意されている文字や数字を入力するコマンドの使い方は「スクラッチ(スクラッチ)文字を入力をする方法」に記述していますのでそちらをご覧ください。ここでは、入力された答えを使って数値計算をするプログラムを作ってみます。 入力された数値を2倍するプログラム…


文字を入力をする方法 | Scrachとロボットプログラミング

スクラッチ(Scratch)でクイズやゲームのプログラムを作っていくと、質問の答えなどをキーボードで入力してもらいたいシーンなどが出てきます。スクラッチ(Scratch)じゃなくても、世の中にある様々なシステムでは、ユーザにいろいろなデータを入力してもらうシーンが多々あります。人間とスクラッチ(Scratch)が対話す


繰り返しで変数をつかって回数を数える方法 | Scrachとロボットプログラミング

プログラミング言語の中には、同じ処理を何回も繰り返して行う方法に繰り返し処理(ループ)という方法があります。…


スクラッチで学べるロボットプログラミング教材【クムクム】について

ロボットプログラミングは、画面だけで動くキャラクターをコントロールするより、より具体的なモノを動かすため、プログラミングを学ぶにはとてもいい教材です。…