BEEP

個人向けデスクトップアプリ【HOME3.0 BASIC】

接近ピコピコ未来的クムクムロボット[0005]

超音波距離センサーによる距離検知 クムクムロボットの目の部分についている丸いものは超音波距離センサーです。 インターネットで検索をするとよく見かける、HC-SR04という汎用パーツです。 クムクムロボットはこのセンサーからの距離を...
個人向けデスクトップアプリ【HOME3.0 BASIC】

乱数を使ったピコピコロボット[0004]

BEEP音を乱数で制御してみます どうせなら、乱数を使っていろいろな音を出しながら、LEDをピカピカとランダムに光らせる、ピコピコロボットを作ってみます。 先に作った色のリストを使いプログラムを作ってみます。 このプロ...
個人向けデスクトップアプリ【HOME3.0 BASIC】

ランダムに出された音の高さを当てるゲーム

プログラムの流れ 乱数を使って100~2000までの周波数でBEEP音を鳴らします。 プレイヤーはそのBEEP音の高さを予想して解答します。 3回以内に周波数を当てることが出来ればプレイヤーの勝利です。 ピッタリの周...
標準コマンドサンプル

スクラッチ3.0でクムクムロボットに「カエルの歌」を演奏させる

今回は「クムクムロボットで音楽を奏でてみる」で紹介した音を鳴らすブロックで曲を演奏してみようと思います。 演奏する曲は皆さんご存じの「カエルの歌」です。 音を鳴らすブロックの使い方については上記の記事で説明をしていますので、今回は省略さ...
標準コマンドサンプル

マウスを使ってクムクムロボットから音を出す少し不思議なプログラム

プログラムの流れ プログラムを実行するとクムクムロボットからBEEP音が鳴り続け、ステージ上でマウスを動かすと音が変化するプログラム 完成したプログラム 今回のプログラムは非常に短いもので、プログラムの難しさというよりは新...
標準コマンドサンプル

クムクムロボットで音楽を奏でてみる

クムクムロボットで音を鳴らす クムクムロボットには音を鳴らす命令として「~Hzの音を~秒鳴らす」というブロックがあります。 このブロックは指定したHzの音を指定した秒数鳴らす命令です。 Hzとは周波数のことで、1秒間に何回空気が震...
タイトルとURLをコピーしました