STEM 教育としてのプログラミング教育

主に科学技術開発の競争⼒向上を⽬的として、教育政策や教育⽅針として下記の教育分野を総称する⾔葉です。第三次産業⾰命によりこれらの教育分野が重視され2000 年代に⽶国で始まった教育モデルです。オバマ政権下(2009〜2016 年)になると、⼀般教書演説などにおいて特に重要な教育政策としてSTEM 政策が取り上げられSTEM 教育への認知度が⾼まりました。

S:科学 / Science,
T:技術 / Technology
E:⼯学 / Engineering
M:数学 / Mathematics

世界の各国のSTEM教育

STEM 教育は世界の各国や地域では先進的な取り組みがなされています。各国政府のSTEM 教育への取り組みは下記の通りです。( ⽂部科学省「諸外国の政府におけるSTEM⼈材戦略の取組」から抜粋 )

米国

STEM 教育5 カ年計画( 2013 年、国家科学技術会議(NTSC)発表 )2020 年までに初等中等教育段階のSTEM 分野教育を10 万⼈達成⾼校卒業までの間にSTEM 分野の経験を持つ若者を毎年50%増加させる。
背景:STEM 関連の⼈材が約100 万⼈不⾜するとの予測

中国

国家中⻑期教育改⾰・発展計画要綱( 2010 年、国務院発表 )傑出したイノベーション⼈材を絶えず輩出できる局⾯を形成初等中等教育段階の施策例
イノベーション⼈材を育成する改⾰試⾏プロジェクトを2010 年から実施

EU

加盟国の中でも先進的な取り組みを取り上げ共有し、実践することでEU 全体のボトムアップを図る。
欧州2020( 2010 年、欧州理事会 )科学技術だけでなく、今後の10 年間、EU の経済・社会に関する⽬標を定めた戦略。
EU 加盟各国は、⼈材を確保するため、⾃然科学・⼯学分野の卒業⽣を増加させる。また教育において、創造性、イノベーション志向、起業家精神を育てるようなカリキュラムを強化する。

韓国

第3 次科学技術基本計画( 2013-2017 )( 2013 年、18 省庁合同 )創造経済を実現するための「想像・融合型⼈材」の育成・東洋推進
・STEM 教科書
・科学英才教育⽀援体制の強化
・理⼯系分野の成功ビジョンの提⽰及び進路教育の強化

 教育現場での各指標

⽇本 ⽶国 中国 英国
2015 年学校内
Wifi 普及率
26% 88% N/A 78%
プログラミング
必修化/重点化
年度
2020 年度 2015 年度 2015 年頃
(省により差)
2014 年度
学⽣⼀⼈当たり
EdTech 関連
年間予算
約0.9 万円/⼈ 約1.0 万円/⼈ 約1.7 万円/⼈ 約1.5 万円/⼈

日本

⽇本のSTEM 教育は、海外と⽐較して遅れています。( 表とともに引⽤ )
「平成29 年度商取引適正化・製品安全に係る事業(EdTech や⺠間教育サービス創出に向けた基礎調査)」2018 年3 ⽉30 ⽇、経済産業省

公的な制度としては2020 年に⼩学校向けの学習指導要綱改訂が挙げられます。それまでは⺠間教育向けに下記を実施しています。

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)

先進的な科学技術・理数教育を重点的に⾏う⾼校・中⾼⼀貫校を⽂部科学省が指定する制度。学内だけで学びを完結させずに⼤学・研究機関などとの共同研究などにも積極的に取り組むことで、将来社会で活躍する科学技術系⼈材を育てるねらい。

グローバルサイエンスキャンパス(GSC)

⼤学が将来グローバルに活躍できる科学技術⼈材を育成するための事業。地域内で特に能⼒や意欲が⾼い⾼校⽣を募集・選抜し、国際的活動を含む⾼度で体系的な理数教育プログラムの開発・実施などを⽀援。⼤学は都道府県や政令指定都市の教育委員会などと連携してコンソーシアム(推進協議会)を組織し、地域ぐるみで⽣徒の才能を伸ばす取り組み。

コメント

タイトルとURLをコピーしました